まーたボタン連打するだけのゲーム・・・4年前だったら違かった?
RSS
- 33: 名無しさん 2023/05/21(日) 07:38:20.71
- 正面の敵以外棒立ちなのは、このデモ的動画の為に「そういう設定」にしてるだけなのか?
それとも相対してる奴以外は、プレイヤーに忖度して攻撃してこないゲーム性なのか - 35: 名無しさん 2023/05/21(日) 08:18:13.76
- どっかのパチモンしか作れてないから見たことあるようなやつしか作れてないな
プラチナ切ったの失敗だろ
レベル5よりワンマン酷い - 37: 名無しさん 2023/05/21(日) 08:34:17.90
- サイゲのCSゲーム参入はアジアと比べて北米、欧州が弱いからそこを打破するための戦略らしいがこの無双じゃグローバル厳しいよな。ゼルダ、モンハン、ソニック、バイオも進化して次世代になっているのに5年くらい前の無双クオリティ
- 39: 名無しさん 2023/05/21(日) 08:46:11.52
- まーたボタン連打するだけのゲーム・・・
- 40: 名無しさん 2023/05/21(日) 08:54:30.55
- ゲーム性はドラガリだからな
- 41: 名無しさん 2023/05/21(日) 09:37:32.99
- ソレイユとかマーベラスあたりの中小スタジオレベルのゲームだな
グラフィックがドラクエトレジヤーズを高解像度にしたレベルだし
プラチナが作ったの一回捨ててるからあんまり金かけて作れてないだろこれ - 42: 名無しさん 2023/05/21(日) 09:39:42.95
- FF16もそうだがこういう敵をボコボコにしてコンボ決めていくのほんとつまらんよね
自分が操作してる感じがない
コマンドに従ってキャラが勝手に動いてるだけ
アクションゲームとしてどうなんだ
こういうのが面白いと思って作ってるなら開発のセンスないと思う
プラチナ時代は面白そうにみえたのに… - 43: 名無しさん 2023/05/21(日) 09:50:40.39
- 言われてみればヴァルキリーエリシュオン感があるな
- 44: 名無しさん 2023/05/21(日) 10:18:03.41
- これ言うとなんか言われそうだけど、キャラクターのアニメ風CGモデリングはゼノブレイド3が頭一つ抜けててあとは横ばいだなって感じだわ
まあゼノブレはゼノブレでカットシーン以外のキャラモーションが結構雑って問題あるけど - 45: 名無しさん 2023/05/21(日) 10:35:19.43
- これ系のアニメ調JRPGはバケモノの原神やスターレイルと比較されてしまうから
よほど一点突破でイケる部分がないと作る側としても胸張って出せないどころか、引っこめてしまう可能性も大いにありますね - 47: 名無しさん 2023/05/21(日) 10:54:11.27
-
>>45
グラだけ見たらそいつらと変わらないがグラブルのキャラデザが今となったら地味だから映えないだけ。 - 51: 名無しさん 2023/05/21(日) 14:46:43.65
-
>>45
原神はアメスパどころかプラチナが作ってた頃程度のステージが崩れていったりするような変化があるイベントとか見たことないわ
どこがバケモノ? - 46: 名無しさん 2023/05/21(日) 10:45:48.14
- 延びれば伸びるほどゲームが古くさくなるよな
4年前くらいだったら戦えたのかもしれない - 48: 名無しさん 2023/05/21(日) 11:05:08.35
- グラブルvsはフリプ落ちしたからコレもそうなるんだろうな
- 49: 名無しさん 2023/05/21(日) 13:18:31.97
- ここまで出し惜しみするコンテンツかこれ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684574937/